fc2ブログ
京阪東通商店街

【京阪東通商店街】守口市の子どもを応援するまちなか給食。年間で1,469人の子どもたちが地域の飲食店さんで食事されました!集まった寄附総額は1,069,800円。

土居地区の京阪東通商店街が発起人となり昨年10月1日より始まった「まちなか給食」。多くの個人や会社の方が応援され、守口市の多くのお子さんたちが参加しておられます。
IMG-4887.jpg
2022年10月より1年が経過し、運営事務局より現況の報告がございました。

「まちなか給食」は、お腹を空かせている地域の子ども達に食事を!いつも頑張っておられる保護者の方を応援!するプロジェクトです。 

このプロジェクトは『守口の子どもを応援したい』『子どもたちがお腹いっぱいに、元気いっぱいになって欲しい』という多くの大人たちからの寄附で子ども達への食事チケットをプレゼントしています。
地域の大人や企業から 1口600円〜の寄附を募り、子どもたちが地域の飲食店で食事やテイクアウトができる『600円から始まるSDGs』のイベントです。

【2022年10月1日~2023年9月30日までの実績報告】
寄附総額:1,069,800円(1,783口)

子どもの食事数:1,469食

協力飲食店支払い額:734,500円

子どもからのお礼メッセージ:398名

大人からの応援メッセージ:105名

協賛企業数:10社


今月10月から次年度がスタートしています。
まちなか給食A4チラシvol6 (1)_page-0001
まだ申し込まれていない多くのお子さまに食事していただけます様、そして、過去に食事をされた方に第2回目の食事チケットをお渡しするためにも、引き続きご支援の寄附を受付られているようです。1口600円から寄附が可能です。「まちなか給食ホームページ

※関連記事
【守口市】地域のお店で無料で食べられる「まちなか給食」500食分が用意されています!守口市の3歳から小中学生が対象です。
【守口市の子ども】を応援するまちなか給食。年間で1,469人の子どもたちが地域の飲食店さんで食事されました!集まった寄附総額は1,069,800円。

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック