fc2ブログ
京阪東通商店街

地域店で無料で食べられる「まちなか給食」。大人からの応援メッセージやお子さんからの感動のお礼メールが多く届けられています。

地域店で無料で食べられる「まちなか給食」。大人からの応援メッセージやお子さんからの感動のお礼メールが多く届けられています。
子どもたちからのお礼メッセージ(ごちメール)
IMG-4887.jpg

第2クールが12月よりスタートした「まちなか給食」とは、地域の大人や企業から 1口600円〜の寄附を募り、子どもたちが地域の飲食店で食事やテイクアウトができる600円から始まるSDGsのイベントです。
第2クールチケット

第1クール(2022年10月1日~11月30日)は守口小学校・さつき学園・守口第一中学校の生徒さんと校区内の未就学児やひとり親家庭のお子さんたち、計488人の方がお申込みされ、無料チケットを使って様々なお店で食事やテイクアウトをされました。

そして今回の対象校こちらです↓
【第2クール対象のお子様】
2023年1月31日まで(チケット使用期間)
①さくら小学校・寺方南小学校・樟風中学校・下島小学校・八雲小学校・八雲東小学校・八雲中学校の生徒さん全員
②↑この校区内の幼稚園児・3才〜の保育園児
③守口市全域のひとり親家庭のお子さま(3歳~中学3年生)


子ども希望チケットの申し込みフォーム
まちなかStudio

京阪東通商店街内の事務局「まちなかStudio」には、対象のお子様が保護者と一緒にチケットを引き取りに来られています。中学生はお一人でも友達と行っても大丈夫だそうです。
(※保護者のスマホで申込みされた方は、名前と登録の電話番号を事務局で伝えるといいそうです。)

なぜ、無料で食事が食べられるのかというと、このプロジェクトは『守口の子どもを応援したい』という多くの大人たちから寄附が集まっているから!すでに寄附をしてくれている大人たちからもたくさんの応援メッセージが届いていますよ。現在、1,200枚以上の食事券が寄付により用意されているそうです。
まちなか給食A4チラシvol2-4_page-0001 (1)

まちなか給食のサイト(飲食店一覧)

地域の子どもたちに食事を提供して下さる協力飲食店さまも募集しているそうですよ。
店内飲食でもテイクアウトでもOKです。→協力飲食店募集

寄附も継続的に募集中→寄附はこちらから



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック