
この記事を読む
まちなかStudioの絵手紙教室
まちなかStudioの絵手紙教室は毎月第1水曜 11時~12時と14時~15時半のどちらかです。教室の様子はこちらをご覧ください。⇊KOKOROの絵手紙 (大阪府守口市・大東市・大阪市西区・東淀川区) ...
この記事を読む
まちなかStudioの絵手紙教室は毎月第1水曜 11時~12時と14時~15時半のどちらかです。教室の様子はこちらをご覧ください。⇊KOKOROの絵手紙 (大阪府守口市・大東市・大阪市西区・東淀川区) ...
この記事を読む
京阪電車・土居駅とOsaka Metro谷町線・今里筋線 太子橋今市駅の近くにある京阪商店街(土居地区商店街内)で、2023年5月20日(土)に「第1回守口G.G.フェスティバル」を開催されます。G.G.とは「Grand Generation」の略で人生の中でもっとも輝かしい時を迎える世代のことです。貼るだけの簡単なワークショップや、介護予防教室「ネイル教室」「ハンドケア教室」のイベントや聴脳力チェックや保険相談、終活に関する法律相談がで...
この記事を読む
「白無垢」「色打掛」「十二単」など 7種類もの婚礼衣装に、伝統的な和の髪型「文金高島田」「おすべらかし」の花嫁衣裳のモデルさんが、土居の旭通商店街を練り歩く「和装ウェディング撮影会」が2023年4月10日に開催されました。守居神社に豪華絢爛な衣装を見に纏った花嫁モデルさまが勢揃いし、なかなか身近で見ることができない機会に近所の方からインドや海外の方など多くの方が見に来られていました。昨年2022年は6組...
この記事を読む
地域店で無料で食べられる「まちなか給食」。大人からの応援メッセージやお子さんからの感動のお礼メールが多く届けられています。子どもたちからのお礼メッセージ(ごちメール)第2クールが12月よりスタートした「まちなか給食」とは、地域の大人や企業から 1口600円〜の寄附を募り、子どもたちが地域の飲食店で食事やテイクアウトができる600円から始まるSDGsのイベントです。第1クール(2022年10月1日~11月30日)は守口小学校・...
この記事を読む
守口市の飲食店で子どもたちが無料で食事ができる「まちなか給食」が2022年10月1日よりスタート!土居地区の京阪東通商店街が発起人となり始まった「まちなか給食」は、お腹を空かせている地域の子ども達に食事を!いつも頑張っておられる保護者の方を応援!するプロジェクトです。 対象となる学校に通う小中学生はWEBで申し込み、チケットを引き換えると、そのチケットを使って地域の協力飲食店で”タダ”で食事ができちゃうんです...